25.これが「好き」ってことかな

「あれ、柾木って最近ぼうっとしてるよね。珍しいっていうか、なんていうか」
「そ、そうか。そうかもな」
「うーん。疲れた? やっぱり、学園生のうちにお仕事をやるのは辛い?」
「まあ、それもないわけでは……」
「そっか、じゃ、応援してあげようか? がんばれーがんばれーとか?」
「そ、それはちょっと、その、自分が……」

 どうしたんだろう。最近の自分はおかしい。
 なぜか、秀樹が気になって仕方なくなったのだ。
 なんで、と言われても、自分でもよくわからないから、答える術がない。
 だけど、秀樹の「何でもない」仕草にいちいちドキリとしてしまう。今だって、がんばれーとか、ものすごくかわいい、と思ってしまった。
 ……これって、なんだろう。
 秀樹のことを意識していることは自分でもわかるけど、これがどういう感情なのか、自分でも説明しづらい。

 もちろん、秀樹は、私がこんなことで悩んでるのはこれっぽっちも知らない。こんなの、バレるだけでも十分恥ずかしいから、私は必死で何でもないフリをした。
 だから、そんなこっちの気持ちも知らずに、秀樹は今日も私に甘えてくる。
「まーさーきー!!」
「な、なんだ」
「いや、呼んでみただけ」
「子供……か」
 あ、危ない。
 こんな、いつものような掛け合いすら、今の私には限りなく危険なことだった。秀樹には子供か、と言っておいたんだけど、実は恋人同士か、と言ってしまうところだったんだ。
 ともかく、どうしたんだろう、私。
 これって、まさか、誰かを好きになる気持ちとか、そんなわけ……。

 そんなことを思いながらも、私は秀樹と「組織」の建物の外に出て、いっしょに周りを歩いていた。やっぱり、室内ばかりだと辛くなる時もあるだろうから、いっしょに外に出よう、と私が提案したからだ。
「やっぱりね、こんなに天気がいい日には外に出るとテンション上がるよねー」
「そうか」
「そうだよ。柾木も時には、こんなふうに外を楽しんだ方がいいって」
 特別なことは何もなかった。もう、秀樹といっしょにここにいるのも、そこまでおかしなことではない。こうやって、並んで歩くのも、すでに慣れたような気がした。
 でも、なぜか、そんな秀樹に視線が行ってしまう。どれだけ「別の姿」だとはいえ、やっぱり元の方の面影もしっかりと残ってるから、よけいにドキドキする。自分が「異性」といっしょに歩いているのが、すごく実感できるから。
 今の秀樹は、いったい何を考えているんだろう。
 あくまで他人である私には、こんなふうに、そっと横顔を眺めるのが限界だった。いつものようなノンキな顔からは、それを読み取るのがちょっとむずかしい。
 ……なんでだろう。ただそれだけなのに、すごく悔しい。
 バカだな、私。
 秀樹は、こんな私の気持ちすら知らないというのに。

 その日の夜。
「自分って、いったいどうしたんだろう……」
 さっきと同じことをつぶやきながら、私は水汲みのために廊下へ出てきた。今日もお仕事は山のように積もっている。たぶん、このままじゃ徹夜になりそうだ。
 廊下に出てきた私は、近くのウォーターサーバーで水を飲む。いつものように、一気飲みだ。
「はあ……」
 自分から見てもだらしないとは思うけど、こうやって一気に水を飲むと、ものすごく気分がいい。気のせいなのかはわからないが、心もすっきりしたような気分だ。
 そうやって心が晴れてくると、自分が最近、ずっと思っていたこともまた蘇る。
 自分って、やっぱり秀樹のことが好きなのかな。
 頭がすっきりすると、そんな感情も、自然に受け入れられるようになった。

 だって、別にそれはおかしいことじゃない。たぶん、私は今、秀樹のことが「好き」なんだと思う。
 こんなの、認めることすら恥ずかしいけど、事実は事実だ。
 以前、秀樹が自分の部屋で、昔付き合った女の子がいると話してくれた時、私は動揺した。これも認めてしまうと恥ずかしいけど、今になっては仕方ない。
 よく考えてみると、それはおかしい。別に付き合ってもない秀樹の元カノの話に、なぜ自分はそこまで「なんでもない」と必死に思っていたのだろう。
 ……まさか自分から、秀樹のことが気になるだなんて。
 以前の自分に聞かせると、きっと笑われる。賭けてもいい。
 だが、今はそれが、私にとっての真実だった。
 べ、別に、はじめて出会った時から惚れていた、というのはないと思うけど……。

 ――なら、もう残っていることは。
 そこまで考えて、私は急に怖くなった。
 告白って。自分からやるのか、それを。
 思い浮かべるだけで、その可能性を頭におくだけで、怖いところか、今すぐ逃げ出したくなってしまう。
 それに、以前にも言われたように、私は最初に、秀樹のことを嫌って……っていうか、冷たくあしらっていた。
 そんなやつが、自分から「好きだ」と告白だなんて。
 でも、このままじっとしているのは、こっちが辛い。
 悶てしまう。我慢できない。
 だって自分だけ――自分だけが、つらい思いをしなきゃいけないのだから。

 どうしよう、私。
 どうしたら、この気持ちをまとめることができるのだろう――